42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小山市議会 2019-12-02 12月02日-03号

児童扶養手当は、児童扶養手当法に基づく国の制度であり、ひとり親家庭生活の安定と自立を促進し、児童福祉増進することを目的支給しています。対象者は、18歳に達する日以降最初の3月31日までの児童または20歳未満の障がいの状態にある児童を監護している父子母子家庭父母父母にかわって児童を養育している方となっております。

那珂川町議会 2019-02-28 02月28日-01号

説明欄1番目の丸、児童扶養手当事業費でございますが、児童扶養手当法の一部改正に伴いまして、支払い回数が変更されることとなるため、平成30年12月分から平成32年2月分までの15ケ月分児童扶養手当費を計上するものでございます。同じく134ページ、3款2項3目中央保育所費でございます。137ページをお願いいたします。説明欄一番下の丸でございます。

日光市議会 2018-09-11 09月11日-一般質問-04号

当市の児童扶養手当法に基づく支給要件を満たす平成29年度受給資格者数は、母子家庭が694人、父子家庭が73人、養育者が5人の772名であります。  次に、8点目、ソーシャルワーカーの相談内容について申し上げます。ご説明につきましては、スクールソーシャルワーカーの相談内容ということで申し上げさせていただきます。

足利市議会 2018-09-10 09月10日-一般質問-02号

さまざまな事情を抱えるひとり親家庭支援施策は、児童扶養手当法改正以降も運用改善予算措置などにより、その改善が図られてきていますが、就労状況、収入の状況などに鑑みれば、ひとり親家庭は依然として厳しい環境に置かれ、今後も自立支援に対する取り組みの推進はとても重要であると考えます。  そこで、本市におけるひとり親家庭の現状と就労状況及び相談体制についてお伺いいたします。  

那珂川町議会 2018-09-06 09月06日-01号

議案第99号は、那珂川高齢者対策協議会設置条例廃止及び児童扶養手当法に基づく当該手当対象者の障がいの程度認定を行う児童扶養手当障害認定医報酬を規定することに伴い、条文整備を図るため、那珂川特別職職員等非常勤の者の報酬及び費用弁償に関する条例及び那珂川特別職職員等非常勤の者の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正するものです。 

小山市議会 2018-09-06 09月06日-03号

平成30年7月、児童扶養手当法施行令等の一部改正によりまして、ことしの8月分から全部支給所得制限限度額が30万円引き上げになります。例えば扶養1名で所得が80万円の方につきましては、現行では一部支給者になり、1カ月3万8,170円を支給していますが、改正後は全部支給者となり、4万2,500円を支給することになります。月額で4,330円の引き上げになります。  以上、よろしくお願いをいたします。

佐野市議会 2018-03-01 03月01日-一般質問-04号

そのうち児童扶養手当法に基づき、所得制限により手当支給されていない方につきましては、その年度医療費助成対象になっておりません。これからの医療費助成制度をみんなで支え合いながら維持していく上でも、1レセプト500円の自己負担はございますが、従来どおり県制度にのっとった助成制度を実施してまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○議長井川克彦) 岡村議員

日光市議会 2017-06-12 06月12日-一般質問-03号

離婚や死別などにより母子家庭父子家庭となった家庭、つまりひとり親家庭生活の安定のために支給されています児童扶養手当は、児童扶養手当法に基づき、月単位で計算されているにもかかわらず、支給月は4月、8月、12月の年3回払いで、4カ月分一括支給となっております。これでは毎月の生活は安定したものにはなりません。

那珂川町議会 2017-02-21 02月21日-05号

申請者が、地方税法第295条第1項第2号及び同条第3項に規定する当該年度市町村民税が課せられていない世帯の場合や、児童扶養手当法第6条に基づく児童扶養手当を受けている場合は、利用料金半額が助成されます。以上のように、世帯状況により利用料金の全額または半額が助成されております。以上でございます。 ○議長上野彰君) 平山議員

佐野市議会 2015-09-11 09月11日-一般質問-05号

児童扶養手当は、児童扶養手当法に基づく国の制度であります。先ほど議員おっしゃいましたように、現在国において手当の拡充も検討している状況でございますので、国の対応を注視してまいりたいと思います。  また、ひとり親家庭への経済的支援といたしましては、ひとり親家庭医療費助成事業遺児手当支給事業母子家庭等自立支援給付金給付事業などを実施しております。  以上でございます。

下野市議会 2014-02-28 02月28日-03号

それで、これをそのままホームページに載せても、例えば認定区分の7として、児童扶養手当法(昭和36年法律第238号第4条)に基づく児童扶養手当支給者、そして認定区分の8として世帯構成貸付補助金による貸付、9として保護者失業対策事業適格者手帳を有する云々って書いてあるんですが、これ読んでも、一般市民は果たして、私はこれはこの制度にお願いすることができるのかどうか。これ判断できないわけです。

壬生町議会 2013-03-14 03月14日-04号

その5、児童扶養手当法に基づく児童扶養手当支給。その6、壬生町社会福祉協議会による生活福祉資金世帯更正貸与を受けている方。そしてその7が、保護者の職業が不安定で生活状態が悪いと認められる者。以上の基準でございます。 次に、第二点目、制度の周知についてでございますが、町教育委員会ホームページ制度の案内をしています。また、新入学説明会等において知らせている学校もあります。

真岡市議会 2011-12-06 12月06日-02号

児童扶養手当は、児童扶養手当法の規定に基づき、父母離婚死亡などによって、父または母と生計を同じくしていない児童や父または母が重度の障害状態にある児童について、心身ともに健やかに育成することを目的とし、ゼロ歳から18歳に達した日以後の最初の3月31日までの児童を養育している父母等支給されるものであります。  

小山市議会 2010-12-07 12月07日-03号

ことし8月1日からは改正児童扶養手当法が施行され、父子家庭にも対象が拡大いたしました。これは、1、母との婚姻を解消、2、母が死亡、3、母が一定程度の障がいを持っている、4、母の生死が不明などの場合、子供と生計を同じくしていれば手当支給されます。経済的に苦しい父子家庭には朗報であり、男女の平等の理念からは当然の施策と思います。  しかし、まだまだ改善すべき課題もあると考えています。

那珂川町議会 2010-12-02 12月02日-01号

議案第93号は、児童扶養手当法の一部を改正する法律が施行されたことに伴い、条文整備を図るため、那珂川ひとり親家庭等医療費支給に関する条例の一部を改正するものです。 議案第94号は、平成22年度那珂川一般会計補正予算で、歳入歳出それぞ2,096万1,000円を減額することといたしておりまして、これにより予算の総額は歳入歳出それぞれ141億2,976万7,000円となります。 

日光市議会 2010-09-01 09月01日-議案説明-01号

内容は、ひとり親家庭生活の安定と自立を促進し、児童福祉増進を図るため、児童扶養手当法の一部が改正されたことに伴い、本年6月の第3回定例会において、8月1日施行日として日光父子手当条例廃止する議決がなされました。これに基づき、日光父子手当障がい認定医報酬の額を削除するため、改正を行うものであります。  次に、議案第76号についてご説明申し上げます。

日光市議会 2010-06-23 06月23日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

内容は、日光父子手当条例により父子家庭の父に手当支給しておりましたが、ひとり親家庭生活の安定と自立を促進し、もって児童福祉増進を図るため、児童扶養手当法の一部が改正され、父子家庭の父が児童扶養手当支給対象とされたことから、本条例廃止するものであります。  次に、議案第71号についてご説明申し上げます。本案は、工事請負契約の締結について議会の議決を願うものであります。

鹿沼市議会 2010-06-08 平成22年第2回定例会(第2日 6月 8日)

議案第85号 鹿沼市児童育成手当条例廃止につきましては、児童扶養手当法の一部改正により、父子家族にも児童扶養手当支給されることに伴い、父子家庭支給している児童育成手当廃止するためのものであります。  以上で説明を終わります。 ○議長飯塚正人君) 提案理由説明は終わりました。  議案調査のため、暫時休憩いたします。  再開は4時10分といたします。